まいにちえほん

毎日1冊、大好きな絵本を紹介します。

どうぶつのしんちょうそくてい

f:id:happybiscuit:20150317094833j:plain

 

どうぶつしんちょうそくてい

作:聞かせ屋。けいたろう
絵:高畠 純

出版社: アリス館

 

今日は動物の身長測定の日。

ゴリラの先生が、みんなの身長を測ります。

しかし、キリンは大きすぎて計れなかったり、ワニは何匹も重なって大きく見せようとしたりして、うまく計れません。

f:id:happybiscuit:20150317094834j:plain

新学期に向けて、入学・進学で身長測定する季節ですね。

個性豊かな動物たちの身長測定に、思わず笑わされてしまいます。

 

今日、科学館に行った時に体験コーナーがありまして、
「身長123㎝以下のお友達は体験できません」とキリンさんのスケールが貼ってあったんです。

息子はちょうど123㎝のスケールと同じ位だったのですが、一緒に行ったお友達は10㎝位足りなかったんですね。

そしたら背伸びをして「ほら!ちょっと頑張れば大丈夫だから!」と言うんです。

その様子が可愛らしくて、この本を思い出しました。

 

10年位経ったら、この子たちに身長追い抜かれちゃうかなーと、将来が楽しみになった瞬間でもありました。

 

どうぶつしんちょうそくてい

どうぶつしんちょうそくてい

 

ピネくんとさかなのおうち

f:id:happybiscuit:20150317094850j:plain

 

ピネくんとさかなのおうち

作:ふくだ としお・あきこ
絵:ふくだ としお・あきこ

出版社: 学研

 

ピネくんはイルカと一緒に泳いでいくと、海の中に沈んだまちを見つけました。

そのまちには、たくさんの魚がすんでいました。

f:id:happybiscuit:20150317094839j:plain

各ページに、「見つけてね!」というマークがあって、子供と一緒に「どこかな?」と探して遊ぶことが出来ます。

↑この写真にも、ピネくんの海水パンツのところに、しましまのさかなが隠れていますよね♪

 

こういった本って、病院の待合室とかレストランにあると、待っている時間を楽しむ事ができて助かるなーと思います。

息子が小さい頃は、本を持って出かけることも多かったのですが、やっぱり荷物になりますしね。

ストーリーを楽しむだけでなく、さらに遊べる要素のある絵本に、もっといろんな場所で出会えるといいなーと思っています。

 

ピネくんとさかなのおうち

ピネくんとさかなのおうち

 

 

 

りんごかもしれない

f:id:happybiscuit:20150317094840j:plain

 

りんごかもしれない

作:ヨシタケ シンスケ
絵:ヨシタケ シンスケ

出版社: ブロンズ新社

 

台所のテーブルの上にあった、ひとつのりんご。

でも、これはりんごじゃないかもしれない。

りんごの形をした、別のものかもしれない。

実は宇宙からきた小さな星なのかもしれない。

f:id:happybiscuit:20150317094841j:plain

りんごじゃなくて、他のものになりたかったのかもしれない。

 

とっても哲学的な絵本ですよね!

自分の見ているものが正しいと思い込んでしまいがちですが、頭の柔らかいうちにこうゆう絵本を読んでいると、違ったものの見え方・考え方ができそうですよね。

 

息子も最近では、お友達とケンカをすることも増えてきましたので、この本を通して、お友達が「こうゆうふうに考えているかもしれない」とか「ほんとうは、こうしたいのかもしれない」って考えるようにしようね!と伝えています。

 

私自身も、先入観を持たずに「かもしれない」って考えるようにしたいなと思っています。

 

りんごかもしれない

りんごかもしれない